ドライアイとは
目の表面というのは、涙の膜に覆われて常に潤っている状態になっています。この膜が十分に機能せず、常に乾燥状態になってしまうことで、様々な眼症状がみられるのがドライアイです。よくみられる症状は、目が乾く、目の中がゴロゴロする(異物感がある)、目が疲れる、目が充血する、目やにが出る、目がかすむなどです。さらに重症化すると、目が開けられない、眼痛、頭痛、肩こり、気分が悪い等も見受けられるようになります。
発症の原因については、涙液が減少するタイプ(涙液減少型)と涙の量は十分でも質が伴わないことで目の表面がすぐに乾くタイプ(蒸発亢進型)に分けられます。前者は、加齢をはじめ、ストレス、薬剤使用による副作用、シェーグレン症候群等による病気の影響などがあります。後者では、コンタクトレンズ装着の影響、室内のエアコン等による乾燥、VDT作業(液晶画面を見ながら入力機器(キーボード 等)を使ってのデスクワーク 等)、喫煙、結膜弛緩症などが原因とされています。
患者様にみられる症状や訴えなどからドライアイが疑われる場合は、診断をつけるための検査として涙の量を測定するシルマー試験、瞬きをしない状態で目の表面が乾燥するまでの時間を測定するBUT検査を行うなどして診断をします。
治療について
ドライアイを引き起こす原因となる疾患があれば、その治療を行っていきます。またコンタクトレンズの装用が原因であれば眼鏡に変える、VDT作業やスマホの長時間使用などによる目の酷使であれば、こまめに休憩をとるなど生活環境を見直すことも必要です。
ドライアイの症状を改善させる治療としては、人工涙液やヒアルロン酸を含んだ点眼療法を行っていきます。それでも効果が乏しいとなれば、鼻側の上下まぶたにある涙点(涙の排出口)にプラグ(栓)を挿入し、目に涙が溜まる状態にすることで症状を改善させる涙点プラグを行います。